Top 100 radio
Top 100 radio
1
Radio 24 - Il sole 24 ore
2
RAI Radio 1
3
Südtirol 1
4
RDS - Radio Dimensione Suono
5
RAI Radio 2
6
Radio Deejay
7
Radio 105 FM
8
m2o
9
Radio Sportiva
10
Radio 2000
Top 100 delle radio
Podcast
Più popolare
1
Limes - il podcast di geopolitica
2
La Zanzara
3
Narciso - Il femminicidio di Giulia Ballestri
4
The Bull - Il tuo podcast di finanza personale
5
Elisa True Crime
6
Il podcast di Alessandro Barbero: Lezioni e Conferenze di Storia
7
Squali
8
Stasera c’è Cattelan - SUPERNOVA
9
Stories
10
Indagini
Visualizza
Sport in diretta
Trasmissioni sportive in diretta
Ora nuovo e gratuito: Sport in diretta su radio.it.
Serie A
Champions League UEFA
UEFA Europa League
Premier League
NFL
NBA
MLB
NHL
Mostra di piú
Vicine a te
Generi musicali
Generi musicali popolari
Pop
Rock
Hip hop
Chillout
Oldies
Electro
Alternative
Anni '80
Classica
House
Jazz
Top 40 & Classifiche internazionali
Indie
Classic rock
Soul
Techno
R&B
Latina
Anni '70
Musica tradizionale
World music
Anni '90
Trance
Heavy metal
Ambient
Visualizza tutti i generi musicali
Radio per tema
Altri temi
Notizie
Cultura
Lo sport
Religione
Bambini
Dj
Commedia
Radio Universitarie
Interviste
Natale
Musica
Educazione
Mostra tutti i temi
Lo streaming della radio inizierà tra {time} sec.
Podcast
Tempo libero
漫画家ためになるラジオ
Ascolta 漫画家ためになるラジオ nell'app
(6 613)
(250 156)
Radio preferite
Sveglia
Sleep timer
Scarica su App Store
Scarica su Play Store
漫画家ためになるラジオ
マンガスクリプトDr.ごとう
aggiungere
マンガってどうやって作るの?漫画制作の裏側に興味がある人へ、プロがストーリーを作る時のちょっとした工夫など、知るとより深くマンガを楽しめる「ためになる気づき」をお届けしています! 語り手・ごとう隼平(マンガスクリプトDr.)/元漫画家・東京ネームタンク代表・コルクスタジオ編集長・京都芸術大学准教授 @goto_jun...
Vedi di più
Tempo libero
Animazione e manga
Episodi disponibili
5 risultati 229
創作初心者が最初にぶつかった壁「主人公って何するの?」:本気で目指すマンガ原作者への道!第2話 #185
「漫画描いたことないけど、マンガ原作者になりたいんじゃ……!」というわけで、マンガはもちろんネームすら描いたことのない素人が、テキストだけで漫画原作者を目指す企画の第2週目です。今回、応募シナリオを書く前にまずは「企画書」を書いてみようというわけで、あらすじの作成に取り掛かってみましたが……なんと1文字も書けませんでした!理由はシンプルに「自分が主人公にやらせたいことが、何もない」から。外面的な目標を設定することはできても、キャラクターの心の内側から湧いて出るようなモチベーションが、何も思いつかなかったのです……!というわけで、初心者がぶつかる壁として、「主人公の作り方」に思い切りぶち当たってしまったヨシキはここからどうすればいいのか。具体的な企画どころか描きたいものすらない初心者の相談に対する、マンガスクリプトDr.ごとうの見事な導き方をぜひご覧ください!【挑戦中の賞】・週刊少年サンデー 第3回三大漫画賞「新世代原作大賞」・締め切り:2025年3月31日(月)果たしてヨシキは1文字ぐらいは企画をすすめられるようになるのか? 乞うご期待・・・!
--------
25:34
好きと得意は何が違う?マンガを描くならどちらを生かすのが正解? 仕事理論から考える創作の伸ばし方 #184
「好きと得意は違うものであり、やるなら得意を伸ばそう」という考え方は、仕事や勉強における一種の定説ですが、マンガを描くうえでも同じように当てはまるのでしょうか。自分が「好き」であることはモチベーションの源泉であり非常に重要ですが、マンガとして描くなら「多くの読者に届くか」という面を強く意識する必要があります。その意味で、「得意」は自身が経験を重ねているからこそ解像度が高く、第三者からの評価が他者より高いものを指す場合が多いため、プロとしてこれからの連載やデビューを考えるなら、大きな武器となる可能性も。嫌い・苦痛のレベルのものを無理に描く必要はもちろんありませんが、好きは捉え方次第な面も強い要素なだけに、一度自分の「得意」について考えてみる時間をつくってみるのもおススメです!
--------
16:03
マンガ好きの漫画家ほど、描きたいジャンルが描けない? 「好き」を描くために必要な解像度を磨くには #183
「こういうマンガを描いてみたい」と思っているジャンルほど、なぜか描けない問題。趣味ならともかく商業で通用するものとなると、どうしても「好き」より「得意」なジャンルを見極めて描くほうが結果につながりやすい……。その理由は、これまで積み重ねてきた「取材量」、それに紐づく「感情の解像度」の違いが、得意とする演出パターンや伝え方といったアウトプットに直結しやすいからです。特に子どもの頃にマンガを読むことで固められた価値観は、大人になってからも無意識にベースとなっていることがほとんど。だからこそ、子どもの頃にあまりマンガを読んでこなかった人のほうが、描こうと思ったジャンルをそのまま描けるようになる傾向は強いように思われます。とはいえ、「好き」は範囲が広すぎ、誤った認識を持ちやすい言葉でもあります。自身をよく分析してみたら、そのジャンル自体が好きなのではなく、そこで描かれたある感情が好きなだけだった、ということも珍しくありません。子どもの頃からマンガが好きだったという人は、取材のストックという点で本来すごくアドバンテージをもっているわけです。だからこそ「このジャンル、好きなのに描けない・・・」と悩むのではなく、自分自身が解像度の高い感情を見つめ直すことで、好きであり得意である部分を見極め、伸ばしていくことをおススメしたいと思います!
--------
24:47
本気で目指すマンガ原作者への道!第1話:新世代原作大賞に、旧世代の初心者だけど挑戦してみるぞ #182
この番組がコンテンツとして大きく欠けている要素、それは「企画」であり「挑戦」です。お悩みに対しての回答や雑談はあれど、定期で追いかけるべき取り組みが何も無いというのは、ずっと話している「応援される主人公・作品」像からほど遠い姿なのではないかと、ついに我々は気づいたのです……!というわけで今週から、ヨシキが「テキストのみでのマンガ原作者」を目指し、週刊少年サンデー 第3回三大漫画賞「新世代原作大賞」へ挑戦する企画を発信していきます!締め切りは2025年3月31日(月)かつてマンガスクリプトDr.ごとうがお世話になった「少年サンデー編集部」が審査員を担当という因縁(?)も含みつつ、果たして入賞することはできるのか。今後ぜひ注目いただきたい新企画の記念すべき一本目になります。乞うご期待・・・!
--------
18:47
マンガに「成長要素」は絶対に必要? カタルシスの有無より「楽しい要素」で作品の魅力を伝えよう #181
とにかくどんな物語に対しても、成長要素を求めてしまう「成長厨」の存在。特に編集者に多いのは、成長という要素がいろんな意味でわかりやすいからこそ。出来なかったことが出来るようになるフォーマットは、それだけでカタルシスの型が成立するという大きなメリットがあります。読者に求められている面は勿論ありつつも、それ以上に「何も考えずに創りやすい」からこそ、重宝しているのかもしれません。でも、全ての作品で成長要素が必要なわけではありません。ラブコメをはじめ、主人公たちが一切成長しないことで面白くなる作品だってたくさんあります。だからこそ、自分の作品の「楽しい要素」がどこなのかについては、しっかりと考えるようにしましょう。逆にそこさえちゃんと書けていれば、きっと作品の魅力は読者に伝わるはずです!
--------
19:09
Mostra di piú
Altri podcast di Tempo libero
La Mappa del Tesoro
Tempo libero, Animazione e manga, Tempo libero, Videogiochi
Gong! - Il podcast di RoundTwo
Tempo libero, Videogiochi
Mig Babol
Tempo libero, Automobilismo
Dicono di te
Tempo libero, Film e TV, Musica
Parliamo di Cose
Tempo libero
Travel Trends with Dan Christian
Tempo libero, Economia, Cultura e società, Località e viaggi
Hangar 41
Tempo libero, Aviazione
QDSS Podcast
Tempo libero
NG+Italia - New Game Plus Italia
Tempo libero, Videogiochi
Casa Perfetta
Tempo libero, Casa e giardinaggio, Cultura e società, Località e viaggi
Podcast di tendenza in Tempo libero
Mustacchi
Tempo libero, Videogiochi
Corso Completo di Scacchi
Tempo libero, Giochi, Scolastico, Corsi
Triangolo Nerdangolo Podcast
Tempo libero, Videogiochi
Critical Role
Tempo libero, Giochi
NG+Italia - New Game Plus Italia
Tempo libero, Videogiochi
Console Generation
Tempo libero, Videogiochi, Tempo libero, Giochi
L'infilata
Tempo libero, Giochi
Storie d'Irlanda
Tempo libero
RingCast
Tempo libero, Giochi
La Mappa del Tesoro
Tempo libero, Animazione e manga, Tempo libero, Videogiochi
靈魂事務所
Religione e spiritualità, Tempo libero
The Minimalists
Tempo libero, Casa e giardinaggio, Cultura e società, Filosofia
Vitoiuvara.com
Tempo libero, Videogiochi
Sotterranei e Dragoni
Tempo libero, Giochi
#KristalNews: il Podcast
Tempo libero, Videogiochi
Travel Trends with Dan Christian
Tempo libero, Economia, Cultura e società, Località e viaggi
正经玄乎
Tempo libero
SideQuest
Tempo libero, Giochi, Tempo libero, Hobby
Giochi Sul Nostro Podcast
Tempo libero, Giochi
Ну что, пацаны, аниме?
Tempo libero, Animazione e manga, Film e TV, Recensioni TV, Film e TV, Cinema: recensioni
安住紳一郎の日曜天国
Tempo libero
Joypad
Tempo libero, Videogiochi
Outcast - I podcast videoludici
Tempo libero, Videogiochi
Su 漫画家ためになるラジオ
マンガってどうやって作るの?漫画制作の裏側に興味がある人へ、プロがストーリーを作る時のちょっとした工夫など、知るとより深くマンガを楽しめる「ためになる気づき」をお届けしています! 語り手・ごとう隼平(マンガスクリプトDr.)/元漫画家・東京ネームタンク代表・コルクスタジオ編集長・京都芸術大学准教授 @goto_junpei 聞き手・ヨシキ/Web編集者 @moriri_nyo
Sito web del podcast
Ascolta 漫画家ためになるラジオ, La Mappa del Tesoro e molti altri podcast da tutto il mondo con l’applicazione di radio.it
Scarica l'app gratuita radio.it
Salva le radio e i podcast favoriti
Streaming via Wi-Fi o Bluetooth
Supporta Carplay & Android Auto
Molte altre funzioni dell'app
Aprire l'applicazione
Scarica l'app gratuita radio.it
Salva le radio e i podcast favoriti
Streaming via Wi-Fi o Bluetooth
Supporta Carplay & Android Auto
Molte altre funzioni dell'app
漫画家ためになるラジオ
Scansione il codice,
scarica l'app,
ascolta.
Chi siamo
Informazioni su radio.it
Area Stampa
Fai pubblicità con noi
Emittenti radiofoniche
Note legali
Termini e condizioni
Informativa sulla Privacy
Informazioni Societarie
Privacy-Manager
Assistenza
Contatto
App
Guida/FAQ
App
iPhone
iPad
Android
Social
Italia
v7.8.0
| © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 2/21/2025 - 6:36:53 PM